2013年02月19日
民宿の朝食。。。日の出。。
はい みなさん いらっしゃーい
いつもブログ訪問ありがとうございます
子猫の里親さんを探しています
猫好きな方は まず ↓ こちらへ ↓
http://denshikanet.ti-da.net/e4203124.html
猫ちゃん飼い 経験者の方も 初心者の方も
子猫の里親になってみませんか?
---------------------------------------------------------
今朝は久しぶりに民宿の朝食を頂きました。
初めて宿泊した場所。。。
いつもは朝食は頼まないのだが、なんとなく
予約の時に朝食をお願いしてみた
なんか暖かく、嬉しく感じた朝食でした
会社に入った頃(20数年前)はいつも民宿で
こんな感じの朝食だったなー って思い出した。。。
久しぶりに美味しい朝食を頂きました。ごちそうさま
朝食は7時から、、、少し早起きして近所を散歩
昨夜から滝の音が聞こえてて気になっていたので
音のする場所へ
木々が生い茂てって滝が見えづらい。(肉眼では少し見えるくらい)
でも川は透き通ってて穏やかで、とてもキレイでしたよ~
夏場はイイかも!
昨日宿泊した場所(国頭村安波)の日の出は、遅い!
山に囲まれているからなのだろう
6時30分ごろ ↓
食後 ↓ 7時20分ごろ
出発直前 ↓ 日の出 7時30分ごろ
昨夜の話。。。やんばるは星と月がキレイだね
周りに光(電気)が少ないからなのか
時間がゆったり流れていて、癒されました。
そして今日の宿泊場所は大宜味村(津波)、海辺の民宿です。
ここはお気に入りで、何度か宿泊してます
海が目の前。いつも波音がBGMなんですよ~
この波音が眠気を誘うのです。。。(。-_-。) 最高ですよ
んじゃ またね ( ̄q ̄)/~
Posted by てっち 。 at 21:43│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
お仕事お疲れです~
やんばるの景色は ほのぼのとしていいですよね~
やんばるの森に響き渡る 唄、ギターのメロディ、そして滝の音が調和して いい感じになっているんでしょうね
写真の安波の滝は「タナガーグムイ?」
若い頃、よく行ったとこだけど!
今は、周囲の植物群落が天然記念物に指定されて、やんばるの森の原形を保っているひとつかなのかな?
観光名所になってる?
帰ったら てっちゃんの土産話で一杯やりましょう
やんばるの景色は ほのぼのとしていいですよね~
やんばるの森に響き渡る 唄、ギターのメロディ、そして滝の音が調和して いい感じになっているんでしょうね
写真の安波の滝は「タナガーグムイ?」
若い頃、よく行ったとこだけど!
今は、周囲の植物群落が天然記念物に指定されて、やんばるの森の原形を保っているひとつかなのかな?
観光名所になってる?
帰ったら てっちゃんの土産話で一杯やりましょう
Posted by たかぼ~ at 2013年02月20日 13:20
たかぼ~さん いらっしゃーい
残念、タナガーグムイではありません
安波の民宿のすぐ裏に川が流れててね
滝の音が大きいんですよ
でも見えづらい。。。でもイイ感じです
んじゃ 一杯楽しみに。。。
残念、タナガーグムイではありません
安波の民宿のすぐ裏に川が流れててね
滝の音が大きいんですよ
でも見えづらい。。。でもイイ感じです
んじゃ 一杯楽しみに。。。
Posted by てつや(てっちゃん) at 2013年02月20日 22:03