てぃーだブログ › 中部工業高校 電子科(26期)の ブログ ›  › ひとりごと › 広島風?お好み焼き

2014年08月02日

広島風?お好み焼き

みなさんいらっしゃい
いつもブログ訪問ありがとうございます
広島風?お好み焼き








~石川のライブ情報~ ※7/22 更新しました
たま~に ↓ スーミー ↓ してね  
広島風?お好み焼き
↑ クリック ↑ すると 開きます





仕事が忙しいのを理由に


ブログ サボってました ( ̄◇ ̄;)ゝヘヘ


ご心配(風邪でも?)の連絡などを頂きまして(^_^;)


すんません 元気です! ただのサボりだす!




さてさて

先日の木曜日の夜、仕事を終え、少し遅くなったので

同僚と後輩を誘い食事へ

後輩に何食べたい?任せるよ!

後輩に車を出してもらい、連れて行かれたのが

沖縄市泡瀬。。。。。 と と 遠い Σ(゚д゚lll)

任せたのだから愚痴を言っちゃいかんな

平日の遅くに泡瀬って、、、と言いたい言葉を飲み込みました (>_<)

さすが20代前半!元気ですわ (o^^o)



さて 到着した場所が、広島風お好み焼き屋さん

なかなかイイ雰囲気です

アサリの酒蒸しや
広島風?お好み焼き

サラダをツマミつつ ビールで( ^^)/▽▽\(^^ )
広島風?お好み焼き


そして 待ってましたスペシャルお好み焼き!
美味そぅ~~  うん!美味い! しかーし。。。
広島風?お好み焼き
何かが ちゃうぞ!(-。-;

キャベツが少ない、、、ってかほとんど入っていない

何度か広島で食べたことがあるのですが

広島のお好み焼きとは ↓ こんなんです
「広島風お好み焼き」



そう キャベツたっぷりヘルシーな感じがイイのに

片面の卵も無いし。。。 ちょっとビックリ


お店のためと思い、店長っぽい人を呼び

広島風お好み焼きとは ってことを(優しく)伝えました


今はネットで作り方なんてすぐ解るはずなのに

広島の出身の人が食べたら怒るよ~ きっと

 お好み焼き屋よ!も少しがんばろ!





さて 今日も出勤でした ( ̄▽ ̄;)!!

お昼、家に忘れ物を取りに戻ると 。。。

うっ 普通に おる  寝とる
広島風?お好み焼き

ほんと毎日来るね~
広島風?お好み焼き

ゴロゴロしとります ( ̄▽ ̄;)
広島風?お好み焼き




今月は毎週、違う場所に出張予定なんです ( ̄◇ ̄;)」
東京、福岡、長崎、ヤンバル。。。 
予定です。。。決定ではありませんが頑張りつつ、、楽しむよ(≧▽≦)



台風のおかげか 少し涼しくなったね (≧∇≦)
そしてまた台風近付いてます。。。

みなさん台風も 暑さも 気をつけてくださいね








んじゃ またね  ( ̄ー ̄)/




同じカテゴリー()の記事
前回の続き。。。。
前回の続き。。。。(2015-11-14 08:33)

寄り目とパンダ猫
寄り目とパンダ猫(2015-10-21 21:29)

今日の寄り目とノラ
今日の寄り目とノラ(2015-08-31 23:26)


Posted by てっち  。 at 23:19│Comments(4)ひとりごと
この記事へのコメント
名づけるなら、「どろどろ焼きそば」って感じですね
確かに、広島風お好み焼きを知ってる人だと怒りますよね (*^_^*)
この季節の出張は台風のルートが気になりますね
Posted by りさりさりさりさ at 2014年08月03日 21:15
はいさ~い!
てっちゃん久しぶり~♪このところ、出張やプライベートで忙しそうですね~♪うちらも台風のお陰でお店の雨漏りがひどく、毎日修繕に追われてます(笑)
……泡瀬のお好み焼き、今度行ってみますね~♪
Posted by 金啓 at 2014年08月05日 13:30
りさりささん いらっしゃい

お好み焼き、味は良かったんだけどねぇ
なんせキャベツが少なくって (>_<)
ま、次行く機会を楽しみにします
Posted by てっち  。てっち  。 at 2014年08月06日 00:12
金啓さん いらっしゃい

ほんと久しぶりですね♪
お店の雨漏り対策まだ続いてるのね(笑)

そうそう、こないだライツでSADAMUさんに会ってね
みんな「てっちゃん最近見ないけど大丈夫ね?」
て心配してたよ~ って聞いてさ(笑)
心配掛けとりますが、、、元気よ!
仕事や出張はボチボチ忙しいのですが
プライベートは相変わらずヒマです ( ̄▽ ̄;)!!
最近自炊に目覚めまして、家飲みしてるさ。。。ダメよね
近い内に顔出しますね (^q^)
Posted by てっち  。てっち  。 at 2014年08月06日 00:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。